「 モーモールルギャバン 」 一覧
-
-
今日はドラムの日
2018/10/10 NO PROBLEM INTERNATIONAL MUSIC SCHOOL, ODISHA JAPAN FESTIVAL, インド, サンタナ, ドラムスクール, プリー, モーモールルギャバン, 光の戦士ナチョス
ナマステ。今日はドラムの日です。一年前の今日、ゲイリーさんと渋谷で待ち合わせて最終打ち合わせをした。 ...
-
-
続けていくこと
2018/9/28 7秒, IMPERIAL BLUE, バンド, ファン, モーモールルギャバン, 続ける
すこしずつ進んでいける人は大丈夫だと思う。周りの雰囲気に流されることもなく、着実に自分たちのペースを ...
-
-
モーモールルギャバンのミニアルバム発売 IMPERIAL BLUE
2018/9/26 BASEMENT BAR, Beat Happening!, Conti, IMPERIAL BLUE, Kentaro Nagata, ODISHA JAPAN FESTIVAL, TUIUIU, さいたま篠笛X, アカネさん, インド, サンタナ, プリロック, プリー, モーモールルギャバン, 光の戦士ナチョス, 地球の歩き方, 山辺真美, 重機, 青木久美子
2017年9月26日、Beat Happening!の水口さんからメールを頂き、今夜下北沢BASEM ...
-
-
漢の中の漢
ザンギエフ。ナマステ。昨日のblogの反響がとても大きな数字に表れていて本当に驚いています。みなさまのリツイートやいいねのおかげでです。ほんとうにありがとうございます。数字もとてもたいせつではあるのですが、僕はいつも心意気に感動してしまう方でして、さりげない心意気にグッとずっと来てしまいます。なんなんでしょうか。数字は後にも残り、気持ちは少しずつ薄れていくんですが、何故がその時感じた心臓が高鳴るあ
-
-
パンツの日
ナマステ。昨日は8月2日。パンツの日。パンティーの日です。写真は僕がだいすきなモーモールルギャバンのイケメンドラマーの剛さんと僕剛。この方は世界で一番パンティーという言葉を言っているに違いない。素敵な方です。インドでも沢山のお客さんたちにパンティーと言わせていました。本物です。はやくライブも人柄も最高なバンドです。ライブ見たいな。さて今日はとてもシンプルな一日でした。朝にジムに行きプールの中で筋ト
-
-
憧れ
2019/10/12 India, JAPAN INDIA CLUB, JAPANINDIACLUB, nachos, Nachos Miyahara, インド日本人宿サンタナ, オディ―シャジャパンフェス, ドラム教室, モーモールルギャバン, 光の戦士ナチョス, 重機
人は誰かや何かを憧れるが自分には憧れない。それはそもそも憧れという言葉の意味が他者やその他が対象であ ...