「 Rocket 」 一覧
-
Space Development Research Center Lab.
Q. 何故、宇宙開発研究センターを設立し、ロケットを打ち上げたいのか。 Why do ...
-
タイのロケットフェス2019
2019/9/24 Rocket, rocket festival, thailand, ロケット, ロケットフェス, ロケットフェスティバル
ナマステ 先日タイのロケットフェスティバルに行った時の事。 これはインドで旅人に教えてもらってからず ...
-
スタジオNO PROBLEM
2018/6/6 Drumlesson, Drummer, Drums, India, Japan, NachosMiyahara, Odisha, puri, Rocket, インド, インド人, ナチョス, ナチョスミヤハラ, 光の戦士, 宇宙開発研究センター, 日本, 日本人宿サンタナ
いつもドラムを持ち歩いている。インドで購入したエレドラだ。日本では高校の時に買って、パッドが鳴らなくなるほど練習した。そのあとはROLANDのえらドラを買った。高かった。それは売ってしまった。それ以来のエレドラだ。エレドラは練習するときにいつも本物のドラムとは全く異なると思いながら練習している。上手くなったような気になってしまうから。決して上手くはなっていない。そんな外さずにヒットさせればしっかり
-
スルルペータという町でライブをしてきた
2018/6/1 chennnai, Cosmo, Drumlesson, Drummer, Drums, India, Odisha, Rocket, Space, sullupeta, チェンガランマ寺院, ナチョス, 光の戦士, 宇宙開発研究センター, 日本人宿サンタナ
今いるこの街スルルペータはインドの宇宙開発研究センターがある所であまり観光地ではない。というか全然観光地ではない。なので駅に到着するもすぐにリキシャが話してくることは変わりはないがそんなに法外な金額では言ってこない。その辺りはとても良い。来たこともない街に来るということは正直何にも分からないのでワクワクする。グーグルマップで調べた宿だけは予約していったがその他の宇宙センターの情報も詳しい情報は載っ
-
宇宙センター
2018/5/31 chengalamma, chennnai, Cosmo, Drumlesson, Drummer, Drums, India, Japan, NachosMiyahara, Odisha, puri, Rocket, sullupeta, インド, スルルペータ, チェンガランマ寺院, ナチョス, ナチョスミヤハラ, 光の戦士, 宇宙開発研究センター, 日本, 日本人宿サンタナ
チェンナイに来た目的は二つ。宇宙センターを見学に行って、ライブが出来たらしたい。そして先の目標の為にも繋がりたい。あとはチェンナイでライブをして音楽家の方と知り合いたい。来年のODISHA JAPAN FESTIVALに出て欲しいバンドがいたらこの上なくうれしい。この一週間いろんなところに行って交渉してみたがステージ獲得は難しかった。僕の努力が足りなかった。そして念願の宇宙センターへ行く切符を入手
-
近況報告
2018/5/28 chennnai, Cosmo, Drumlesson, Drummer, Drums, India, Japan, NachosMiyahara, Odisha, puri, Rocket, Space, インド, ナチョス, ナチョスミヤハラ, 光の戦士, 宇宙開発研究センター, 日本
ナチョスです。こんにちは。インドに到着して一か月が過ぎた。着いた翌日からインドの兄さん、フォクナさんの結婚式に出させていただき、全力でお祝いさせて頂いた。それからK君のドラムレッスンの日々が始まり、様々な出来事がありながらチェンナイに渡る事を決めて、今チェンナイに到着して4日が過ぎようとしている。チェンナイでは現地での調査をしながら日々タミル語と格闘している。僕のヒンディー語や英語はいかんせん